本文へスキップ

「宗谷の海味(うみ)」は宗谷漁業協同組合が運営する宗谷産海産物と幸せを届けるお店です。
携帯の方はこちらをクリック→宗谷の海味(携帯向け)

電話でのご注文・お問い合わせはTEL.0120-492-147

〒098-6755 北海道稚内市大字宗谷村字宗谷176番地2

宗谷原産の「海の幸」。

ごはんが足りなくなる、いくら。

味付いくら

宗谷では毎年9月〜10月に鮭定置網漁業が行われ、ご飯がいくらあっても足りない、「いくら」が生産されます。


自分で作ったしょうゆ漬けが、最高だと思っている方も一度お試しください。

いや、ほんとにうまーいから。

「いくら醤油漬け」
  (内容量:250g)
ただいま
品切れ中
注文する クチコミ

お通しに最適!

パーティーイメージ

宗谷の「みずだこ」は日本一の水揚げ量です。4月〜12月までたこ漁は操業しており、地元のカネニ台丸谷さんで加工されて出荷されています。

このたこの煮付けはかつお風味の出汁に漬け込みされており、たこの食感とたこの味が溶け込んだかつお出汁がじゅわっと口の中に広がり、晩酌にぴったり。

解凍後にそのまま召し上がれるので全く手がかかりません。お父さんの胃袋を掴んでしまおう。
今日は焼酎だねー。

 「煮込み蛸」
(内容量:250g)
  終売いたしました  注文する クチコミ

珍味です。たこの口(とんび)。

たこのトンビ 「みずだこ」のとんびを地元の山十水産さんで塩茹でしたものです。黒い部分は「タコの歯」で硬くて食べられませんが、それ以外は全て食べられます。
マヨネーズに一味唐辛子を混ぜ、とんびに付けて丸かじり、ビールを二口。

解凍してそのままで食べると煮たこと同じ味がお楽しみ頂けますが、ビール、みりん、しょうゆで煮付けると鳥肉のようにやわらかくなり、食べやすい一品になります。お好みで香辛料等を入れてアレンジしてみてはどうでしょうか。


 「ボイルトンビ」
 (内容量:1kg)
在庫有り 注文する クチコミ

しゃぶしゃぶ以外にも使える「たこしゃぶ」

たこしゃぶ 「みずだこ」は大きいもので15キロ以上にもなり、その太い足を生で冷凍して薄くスライスすると「たこしゃぶ」となります。地元のカネニ台丸谷さんで製造しております。

そのまましゃぶしゃぶでもおいしいけれど、ひと手間を加えてカルパッチョや酢の物、キムチ和え、梅肉和え等のアレンジ料理にも使えます。

おすすめの食べ方があれば海味ブログでも紹介していきますのでそちらもよろしくお願いします。


 「たこしゃぶ」
(内容量:250g×2)
 在庫有り 注文する クチコミ

お手軽!ほたて玉冷!

ほたて玉冷ほたての殻付は鮮度が良くても面倒だという方、ほたての生玉を地元のかねよしさんで瞬間凍結した「ほたて玉冷」はいかがでしょう。解凍してホタテフライがオススメですが、当然、刺身でも食べられます。

クリーミーパスタの具やホタテシュウマイやほたてラーメン等、さまざまな料理にお使い頂けます。

・・・でも、フライは間違いないですよ。
他にも500g入や250入といった商品がございますので
お気軽にお問い合せ下さい。



 「ほたて玉冷」
(サイズ2S 1kg)
 在庫あり 注文する クチコミ

頭1つと足4本のセット!「煮だこセット」

煮だこセット宗谷といえばミズダコです。日本一の水揚げ量で新鮮でおいしい蛸がたくさんあります。
たこの繊細な味わいはその姿からは中々想像がつきません。荷揚げされたタコをすぐに山十水産さんの釜で煮上げて真空パックして冷凍し、美味しさを閉じ込めております。

そのまま、薄切りにして食べられますし、酢味噌和えやたこ焼き、タコハンバーグ、生春巻き等、様々な料理にお使い頂けます。
タコは淡白なので色々な調味料と相性抜群です。


 「煮だこセット」
 (内容量:2kg)
在庫有り 注文する クチコミ


お祝いの席には欠かせません。

酢だこ酢だこの紅白の色合いは昔からお祝いの席に使われておりました。近年はその需要が減っていますが、昔ながらの風習を大事にしている方も多くいらっしゃいます。
タコにはタウリンが多く含まれているので昔は夏バテ予防に良く食べられていたそうです。

地元の山十水産さんで絶妙に漬けられた「酢だこ」。この酸っぱさがクセになり、日本酒、焼酎と合う。贅沢なひと時にフッと出てくるとたまりません。



 「酢だこ」
(内容量:1.3kg)
  在庫有り  注文する クチコミ


今、注目の「たこのザンギ」。

たこのザンギ 「柳だこ」を食べやすい大きさに切り、調味液に一昼夜漬け込みすぐに油で揚げられるようにザンギ(唐揚げ)の衣を付けております。
袋から出して油で揚げるだけの便利さ。
鶏肉も良いですが、さっぱり食べられる「たこのザンギ」は女性にも大人気。

地元のかねよしさんで作られた「たこのザンギ」。主体は宗谷産ですが、稚内港で水揚げされたものも原料として入荷するため、袋には稚内港と書いてあります。


 「タコのザンギ」
(内容量:220g)
  在庫有り  注文する クチコミ


衣がサックサク!揚げるだけ!

いかふらい 地元のかねよしさんの「サクサクいかふらいスティック」は衣も付いていて、後は油で揚げるだけ。
簡単なのに、衣がサックサク。
解凍も必要なく、袋から出して油へ入れるだけ。簡単です。

宗谷産の「するめいか」を原料としており、ビールの好きなお父さんからお子さんのおかずや弁当まで幅広い方にお楽しみ頂けます。

揚げ物は跳ねることもありますので、油には十分注意してください。

 「サクサクいかふらい
    スティック」
 (内容量:280g)
 終売しました  注文する クチコミ


便利な青つぶ(殻入り、アブラなし)

青つぶ こちらでは一般的な「青つぶ」ですが、これをボイルして「アブラ」と呼ばれる食べられない箇所を除去して殻に戻しております。殻とヘタの部分は食べられませんが、残りは全て食べられ、BBQでも殻のまま焼けて使いやすく、日本酒と醤油でタレを作り、市販のねり生姜を加えると絶品です。

地元の朝波食品さんが製造しており、砂はきもばっちりです。

自分は「サザエ」よりも「青つぶ」が好きです。早速、購入しました。

 「青つぶ」
(殻付、アブラ抜き)
(内容量:1kg)
在庫有り 注文する クチコミ


店舗イメージ

宗谷の海味(うみ)

〒098-6755
稚内市大字宗谷村字宗谷176番地2
宗谷漁業協同組合 事業部
宗谷支所購買事務所
TEL:0120-492-147
FAX:0162-77-2235